ACTIVITY

活動

ACTIVITY

ACTIVITY INFORMATION

アクティビティ報告

アクティビティ情報 2022年度

 

京都の子ども達をBリーグ試合観戦に招待

「金銭アクティビティ」

08月22日 特定非営利活動法人地域環境デザイン研究所ecotoneへ運営協力金 300,000円
08月25日 335-C地区へ青少年健全育成事業費 58,560円
08月25日 335-C地区へ緊急援助金 30,500円
08月25日 335-C地区へ福祉目的協力金 30,500円
08月25日 335-C地区へ日本国際博覧会(大阪・関西万博)協力金 309,500円
09月04日 鴨川定例クリーンハイク活動費 12,000円
10月04日 京都市聴覚障害者協会創立60周年記念大会広告協賛 10,000円
10月04日 永松学区街頭献血活動費 24,192円
10月31日 国際平和ポスターコンテスト活動費 28,600円
11月06日 鴨川定例クリーンハイク活動費 16,225円
11月08日 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃活動費 10,000円
11月26日 LCIF協力金 $100×62名×@147.75 930,825円
11月30日 12月きょうと「こどもみらい笑顔便」に協力 100,000円
3月14日 奉仕例会清掃活動費 4,498円
3月26日 3R1Z合同アクティビティ「第11回ふれあいボウリング大会」拠出金 41,956円
3月28日 宮崎橘LC結成60周年記念合同アクティビティ
①宮崎県へ「大和橘」の成木(3メートル程度)を贈呈
②宮崎県赤十字血液センターへ「インクジェットプリンター」1台を贈呈
300,000円
3月31日 YCARP(子ども・若者ケアラーの声を届けようプロジェクト)パンフレット作成 412,500円
4月20日 「Kyotoアントレプレナーシップチャレンジ」協賛金 300,000円
4月29日 「認定NPO法人心臓病の子どもを守る京都父母の会パンダ園」 へAED(自動体外式除細動器)1台寄贈 317,350円
5月1日 3R1Z合同アクティビティ「京都大学iPS細胞研究基金」へ寄付 100,000円
5月9日 335-C地区へ「薬物乱用少年更生対策活動」拠出金 5,000円

  小 計 3,833,816円

「労力アクティビティ」

09月04日 鴨川クリーンハイクに参加 2H×5名 10時間
11月01日 京都橘大学での献血活動お手伝い 1H×12名
2H×1名
12時間
2時間
11月06日 鴨川クリーンハイクに参加 2H×6名 12時間
11月08日 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃 1H×33名 33時間
2月26日 YCARP(子ども・若者ケアラーの声を届けようプロジェクト)パンフレット完成お披露目会 2H×2名 4時間
3月14日 奉仕例会を開催、四条大橋周辺清掃 1H×33名 33時間
4月14日 京都橘大学での献血活動お手伝い 1H×9名 9時間
2時間
3月29日 3R1Z合同アクティビティ「第11回ふれあいボウリング大会」 お手伝い 3H×7名 21時間
4月29日 「認定NPO法人心臓病の子どもを守る京都父母の会パンダ園」 スポーツイベント参加 3H×9名 27時間
5月16日 京都橘大学での献血活動お手伝い 1H×7名
2H×5名
17時間
2時間

    小 計 201時間

「献血事業」

永松学区にて街頭献血 @200ml×1名
@400ml×32名
200ml
12,800ml
京都橘大学での献血活動 @400ml×35名 14,000ml
京都橘大学での献血活動 @400ml×47名 18,800ml
京都橘大学での献血活動 @400ml×33名 13,200ml

    小 計 59,000ml

「その他」

10月18日 京都ボランティア協会のバザーに品物を提供  
  「MJF献金」 L鳴海 力之輔($1,000献金)  


合 計 金銭奉仕
労力奉仕
献血事業
3,833,816円
266時間
59,000ml