ACTIVITY
ACTIVITY INFORMATION
「金銭アクティビティ」
08月28日 | 335複合地区へ日本国際博覧会(大阪・関西万博)協力金 | 32,000円 |
08月28日 | 335-C地区へ青少年健全育成事業費 | 61,440円 |
08月28日 | 335-C地区へ緊急援助金 | 32,000円 |
08月28日 | 335-C地区へ福祉目的協力金 | 32,000円 |
09月21日 | 3R1Z合同アクティビティ「335-C地区一斉環境保全活動」 | 6,050円 |
10月08日 | 京都市聴覚障害者協会へ運営協力金 | 250,000円 |
10月08日 | アイバンク愛の光基金管理会へ運営協力金 | 30,000円 |
11月01日 | 献血ルーム四条献血活動費 | 25,704円 |
11月01日 | 能登半島豪雨災害LCIF災害指定寄付(¥2,000×65名) | 130,000円 |
11月01日 | 国際平和ポスターコンテスト活動費 | 12,100円 |
11月06日 | 「3R1Z親善チャリティゴルフ大会」拠出金 | 29,440円 |
11月13日 | 12月きょうと「こどもみらい笑顔便」に協力 | 100,000円 |
11月25日 | LCIF協力金 $100×65名×@153.15 | 995,475円 |
11月26日 | 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃活動費 | 10,000円 |
12月12日 | 補助犬育成施設充実募金 | 110,000円 |
12月12日 | 第11回橘音楽祭を開催 | 155,650円 |
12月13日 | 国際平和ポスターコンテスト活動費(図書カード) | 106,780円 |
02月01日 | 「ドナルド・マクドナルド・ハウス京都」支援募金 (3R1Z合同アクティビティ) |
100,110円 |
02月01日 | 京都市聴覚障害者協会写真コンクール活動費 | 3,808円 |
02月01日 | 第11回橘音楽祭活動費 | 30,000円 |
02月04日 | 335C地区へ青少年健全育成事業費 | 61,440円 |
02月16日 | 「京都マラソン2025」活動費 | 45,300円 |
03月25日 | 「ドナルド・マクドナルド・ハウス京都」開設支援募金 (京都橘LC・宮崎橘LC盟約60周年記念合同アクティビティ) |
300,000円 |
小 計 | 2,659,297円 |
「労力アクティビティ」
09月21日 | 3R1Z合同アクティビティ「335-C地区一斉環境保全活動」 | 1H×9名 | 9時間 |
11月03日 | 鴨川クリーンハイク | 2H×8名 | 16時間 |
11月05日 | 京都橘大学での献血活動お手伝い | 1H×14名 | 14時間 |
11月08日 | 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃 | 1H×25名 | 25時間 |
12月12日 | 第11回橘音楽祭お手伝い | 4H×17名 3H×12名 |
68時間 36時間 |
02月16日 | 京都マラソン2025」ボランティア | 3H×14名 | 42時間 |
小 計 | 210時間 |
「献血事業」
永松学区にて街頭献血 | @400ml×35名 成分献血×36名 |
14,000ml | |
京都橘大学での献血活動 | @400ml×38名 | 15,200ml | |
大谷大学献血活動 | @400ml×32名 | 12,800ml | |
京都橘大学での献血活動 | @400ml×33名 | 13,200ml | |
小 計 | 55,200ml |
「その他」
合 計 | 金銭奉仕 労力奉仕 献血事業 |
2,659,297円 210時間 55,200ml |