京都橘ライオンズクラブについて


「橘花は実さへ花さへその葉さへ枝に霜降れど弥常葉の木」
〜万葉の古歌より〜
京都橘ライオンズクラブの「橘」の名は、京都御所の紫宸殿にある「右近の橘」に 由来しています。左近の桜の華麗を避け橘の質実を以て旨とされました。”清楚にして香り高く”には、永遠に茂り芳香を放つ橘のごとく、ライオニズムの昂揚に努め、クラブ員の友愛を深め社会奉仕に注ぎ続けていこうという私どもの志が示されています。
結成 | 1962年5月10日 |
---|---|
登録番号 | 国際協会登録IBM,NO.5005 日本登録NO.414 |
所属 | 335C地区(京都、滋賀、奈良)3リジョン1ゾーン |
結成後援 | 京都平安ライオンズクラブ |
例会会場 | ANAクラウンプラザホテル京都を主会場にして開かれますが、クラブ会員の親睦を深めるために、年数回外出例会を行います。(納涼例会、クリスマス例会等) |
例会日時 | 毎月第2・第4火曜日午後12時15分〜1時30分 |
クラブ事務所 | 〒604-8277 京都市中京区三坊西洞院町561 善ビル 303 TEL:075-221-3382 FAX:075-221-3389 |
ライオンズクラブの原点は何よりも、地域社会に対する誠実な奉仕活動を通じ、より豊かでより自由な社会を創造することにあります。
私たち京都橘ライオンズクラブは、会員一人ひとりの価値観やスタイルを超越し、真のライオニズムに立脚した社会奉仕活動を推進しています。派手さはなくとも風格ある活動を着実に蓄積するという、設立以来の伝統を未来に伝えるべく、日々努力を続けています。
すでに高い徳性を備え、地域社会に貢献する見識あふれる志をお持ちの方へ、私たち京都橘ライオンズクラブにご参加くださるようおすすめいたします。