活動
周年事業
40周年事業
2001年度 2001年〜2002年
会長:L中村 清之 幹事:L岸本 吉博 会計:L松本 久
スローガン:考えよう!21世紀の奉仕とクラブ
平安養育院へ8人乗りボックスカー1台寄贈
社会福祉法人 京都ライトハウスへアップライトピアノ1台寄贈
公益信託「中田厚仁記念基金」寄託
etc....
![]() |
![]() |
35周年事業
1996年度 1996年〜1997年
会長:L稲田 實 幹事:L中村 清之 会計:L和田 裕幸
スローガン:豊かな心と和 みのり・ある奉仕
京都府へ鴨川東岸花の回廊整備事業としてフットライト18基設置
京都市へ鴨川東岸環境整備事業としてガス灯風街灯4基設置
鴨川を美しくする会への運営協力金
宮崎橘ライオンズクラブと合同で橘の木、八重桜の木各1本植樹
etc....
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30周年事業
1991年度 1991年〜1992年
会長:L佐々木 勝也 幹事:L井上 元雅 会計:L稲垣 智司
スローガン:初心にかえって30周年
京都市へ宝ヶ池公園「野鳥の森」に四阿一式設置
京都府警へミニパトカー2台寄贈
etc....
![]() |
![]() |
「橘宝亭」除幕式 | 宝ヶ池公園野鳥の森「橘宝亭」 |
25周年事業
1986年度 1986年〜1987年
会長:L土山 卓平 幹事:L角橋 通弘 会計:L内藤 弘一郎
スローガン:リフレッシュ25

京都西養護学校屋内体育館に緞帳、
諸幕及び装置一式
結成25周年は、メンバーやLLが楽しむものとして、当日の呼称や式典もなく結成25周年記念例会として例会後引き続き晩餐会を行った。
20周年事業
1981年度 1981年〜1982年
会長:L今江 弥太郎 幹事:L稲田 実 会計:L湯浅 貞夫
スローガン:心と和の奉仕

昭和63年秋の京都国体に向けて、西京極運動公園玄関口にシンボル太陽電池時計塔と植樹を行った。
etc....
15周年事業
1976年度 1976年〜1977年
会長:L吉川 四郎 幹事:L亀田 利太良 会計:L安井 康二

平安神宮へ防災用カメラ・テレビ寄贈
交通遺児に対する橘奨学基金
京都教育大学教育学部付属養護学校に対しピアノ1台・オーバーヘッドプロジェクター9台
聖ヨゼフ整枝園に対し小児用ストレッチャー他
京都第一赤十字病院に血液検査用顕微鏡2台
青少年科学センターに科学映画フィルム4本
10周年事業
1971年度 1971年〜1972年
会長:L武内 彦三 幹事:L高橋 亮太朗 会計:L長谷川 秀三

大照学園備品充実
東パキスタン難民救援
聖ヨゼフ整枝園備品充実
市立開智小学校ビデオカセット・カメラ寄贈
5周年事業
1966年度 1966年〜1967年
会長:L次田 勉 幹事:L片山 文雄 会計:L服部 勉

京都府・市へガス灯2基の寄贈
etc....