活動
アクティビティ情報 2020年度
2020年度 会長:L宮川 浩一 幹事:L池田 篤 会計:L今井 靖
スローガン:地域に根ざした奉仕活動
「金銭アクティビティ」
「労力アクティビティ」
「献血事業」
07月15日 | 口と足で描く芸術家協会ステッカー購入 | 2,140円 |
08月28日 | 335-C地区へ青少年健全育成事業費 | 56,640円 |
08月28日 | 335-C地区へ緊急援助金 | 29,500円 |
08月28日 | 335-C地区へアイバンク愛の光基金 | 29,500円 |
08月28日 | 令和2年7月豪雨災害緊急支援金 | 60,000円 |
10月06日 | 永松学区街頭献血活動費 | 22,680円 |
11月10日 | 京都市聴覚障害者協会へ運営協力金 | 250,000円 |
11月24日 | 京都大学iPS細胞研究基金へ協力金 | 300,000円 |
11月24日 | 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃活動費 | 10,000円 |
11月24日 | 3R1Z親善チャリティゴルフ大会拠出金 | 20,000円 |
11月26日 | LCIF協力金 $50×61名×@104.464 | 318,616円 |
12月01日 | 国際平和ポスターコンテスト活動費 | 33,000円 |
12月09日 | 「子育て家庭への食品配送・ 見守り活動等に関する協定」 宅食事業に協力 |
20,000円 |
01月15日 | 京都市新型コロナウィルス感染症対策支援 「支え合い募金」へ寄贈 (3R1Z合同アクティビティ) |
125,375円 |
02月22日 | 335-C地区へ 青少年健全育成事業費 | 58,560円 |
05月27日 | 335-C地区へ 「薬物乱用少年更生対策活動」拠出金 | 5,000円 |
06月08日 | 京都市内子供の居場所づくり取り組み支援(子ども食堂
) として「京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部 子ども家庭支援課」へ協力金 |
600,000円 |
小 計 | 1,941,011円 |
「労力アクティビティ」
11月24日 | 宝ヶ池野鳥の森「四阿」周辺清掃 | 1H×25名 | 25時間 |
01月15日 | 京都市新型コロナウィルス感染症対策支援 「支え合い募金」へ寄贈贈呈式 (3R1Z合同アクティビティ) |
1H×1名 | 1時間 |
02月27日 | 京都市聴覚障害者協会「第16回写真コンクール」 展示会お手伝い |
2H×2名 | 4時間 |
04月08日 | 京都橘大学での献血活動お手伝い | 1H×5名 2H×3名 |
5時間 6時間 |
小 計 | 41時間 |
「献血事業」
京都橘大学での献血活動 | @400ml×48名 | 19,200ml | |
永松学区にて街頭献血 | @400ml×22名 | 8,800ml | |
京都橘大学での献血活動 | @400ml×34名 | 13,600ml | |
京都橘大学での献血活動 | @400ml×29名 | 11,600ml | |
京都橘大学での献血活動 | @400ml×34名 | 13,600ml |
|
大谷大学での献血活動 | @400ml×38名 | 15,200ml | |
小 計 | 82,800ml |
合 計 | 金銭奉仕 労力奉仕 献血事業 |
1,941,011円 41時間 82,000ml |